定期テスト終了!

2001年6月28日
勉強科目:英語(90)・数学(60)

英語:速読英単語54、速読英熟語14、100の原則8

速単は残り21コ、速熟は残り56コ。
100の原則はもう半分。相変わらずの富田師の論理的な解法には驚かされます。今回の長文は、構文的には大したことはなかったのですが、訳出の実力が問われるものでした。

なのになんであそこまでさらっと片付けられるんでしょう?いくつかコツはみえてきたのですが、まだ上手く掴めません。

現在英文和訳の課題として、

「単語熟語の知識を増やす」
「日本語の表現力をつける」

というように考えてます。
後者のほうはこの日記からもわかるように、全くと言っていいほどないです(^^;
これをなんとか克服すべく、100の原則のエッセンスを吸収してます。

数学:大数6月号ステップ2 9 (1)○(2)○
     日々演 6・15 (1)○(2)○(3)○

どちらも空間ベクトルで四面体を扱った典型問題でした。この類題はおそらく20題くらい解いているでしょう。よって、

「ただの手の運動」

に過ぎませんでした。
明日もこの調子で行きたいです。

ついに定期テストが終了しました。
明日はテスト返却の嵐です。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索